環境・エコロジー事業 Eco-business
環境・エコロジー事業によって
SDGs達成の一翼を担います
株式会社サーテックは事業連携パートナーである株式会社industria社とともに、グローバル連携のもと、環境・エコロジー事業によってSDGsビジネスプロジェクトを推進しています。

SERTEC for SDGs
01
オイルリユースサービス
Oil Refine
使用済みの不水溶性の油に対し、超音波を活用した小型装置で不純物を除去し、丁寧に再生するオイルリユースサービスです。
貴重な資源を節約し、CO2削減と産業廃棄物カットに役立ちます。
経済産業省 関東経済産業局
異分野連携新事業分野開拓計画 認定事業
対象油と処理事例
不水溶性切削油、油圧作動油、洗浄油、潤滑油、防錆油、放電加工油、ギアー油など
サービス提供の流れ
対象油については弊社までお送りください。精製後、処理済油を返送いたします。
サンプルテストは無料で対応いたします。
弊社近郊または処理量によっては、回収サービスも対応できる場合があります。

よくあるご質問
- CO2の排出削減はどのくらいできますか?
- 20,000Lの場合、焼却廃棄時に比べて58,000CO2kg削減した事例があります
- コストメリットはありますか?
- 20,000Lの場合、新規購入と比べて270万円のコストダウンに成功した事例があります
02
クーラント浄化ビジネス
FILSTAR
クーラントに関するお困りごとを
解決いたします

SERTECはindustria社の製造販売連携企業です
産業用フィルターを使わず、独自の水流コントロールにより、水の流れだけで水溶性切削油、洗浄水、水、粘性の低い液体を高精度ろ過できるフィルターレス&エレメントレスな高精度濾過システム「FILSTAR フィルスター」。フィルターがないので、交換の手間や作業代、フィルター購入費が不要。産業廃棄物が削減でき、環境に優しい製品です。
導入実績の一例
- 工作機械業界
- タンク内の切削粉・スラッジの除去
- 自動車業界
- 洗浄液中の異物除去
- 水処理業界
- 地下水くみ上げ時の異物除去
- 化学・薬品業界
- 製造ライン中の異物除去、製品の改修
- 食品業界
- 製造ライン中の混入異物除去